「30代から服が似合わなくなる理由|銀座で“似合う服選び”をアップデート」

「20代の頃に着ていた服が、30代になったらなんだか似合わない…」
そんな経験はありませんか?

実はこれ、多くの女性が感じているお悩みです。
そしてその理由は「体型や年齢のせい」だけではありません。

本当の原因は、
“服選びをアップデートできていない” ことにあります。

理由(なぜ似合わなくなるのか?)

30代になると、ライフスタイルや体のバランス、雰囲気が少しずつ変化します。

  • 二の腕やお腹まわりが気になるようになる

  • 甘めのワンピースが急に「痛い」印象に感じる

  • 肌のトーンや髪質の変化で、以前の色がしっくりこなくなる

この変化に合わせて“服選び”をアップデートしていかないと、
「なんとなく似合わない」
「垢抜けない」印象につながってしまうのです。

解決策は今の自分に似合うを知る!

服選びをアップデートするための第一歩は、

まずは、
診断を受けて今の自分に似合うを知ること

 

銀座サロンでは以下を組み合わせて
「今のあなたに似合う」を一緒に見つけます。

  • 骨格診断:体型をきれいに見せる服のラインがわかる

  • パーソナルカラー診断:肌が明るく見える色がわかる

  • 顔タイプ診断:顔立ちに合うテイスト・小物・髪型がわかる

さらに、実際のショップで、
プロと一緒に服を選ぶ 同行ショッピング では、
「診断結果をどう活かすか」が体感でき、
明日からのファッションにすぐ取り入れられます✨

お客様の声

  • 「昔の服が急に似合わなくなった理由がわかりました!」

  • 「毎朝の服選びがラクになった」

  • 「周りから“垢抜けたね”と言われて自信につながった」

    など、嬉しいお声をいただいております!

    <↓お客様の声(一部)>



まとめ

30代から服が似合わなくなるのは、
劣化でも年齢のせいでもありません・・・。


「今の私に合う服選びをアップデートしていないから」

似合うを知り、アップデートするだけで、
一気に垢抜けて人生まで軽やかになります。


銀座サロンで
「あなたの新しい似合う」を見つけませんか?

🎉 おかげさまでサロンは 7周年 を迎えました!
診断×実践で“私らしさ”を体験できる🕊✨
女性のためのスタイリングサロン「似合うLABO TOKYO」

📍 銀座駅徒歩2分
✨ ご予約はこちらから →ご予約はこちら